2018/11/7
芋掘り遠足
11月5日
茨城に芋掘り遠足に行きました。
芋の掘り方を聞いて、大きなお芋がたくさん掘れました。

年長組が大根を抜きました。
「ぬけない」と言いながらも、自分たちでがんばって抜いていました。

茨城に芋掘り遠足に行きました。
芋の掘り方を聞いて、大きなお芋がたくさん掘れました。

年長組が大根を抜きました。
「ぬけない」と言いながらも、自分たちでがんばって抜いていました。

2018/8/9
スイカ割り
8月3日
すいか姫が遊びに来て、みんなですいか割りをしました。


なかなか割れないすいかをけやき組が割り、みんなでおいしく
すいかを食べました。

すいか姫が遊びに来て、みんなですいか割りをしました。


なかなか割れないすいかをけやき組が割り、みんなでおいしく
すいかを食べました。

夏祭り
7月21日
西巣鴨・学びの保育園の夏祭りが、ありました。
輪投げやヨーヨー釣りを楽しみました。

最後に、5歳児が作ったおみこしが登場しみんなで「ワッショイ」と掛け声をして
盛り上がりました。
西巣鴨・学びの保育園の夏祭りが、ありました。
輪投げやヨーヨー釣りを楽しみました。


最後に、5歳児が作ったおみこしが登場しみんなで「ワッショイ」と掛け声をして
盛り上がりました。

2018/7/2
夢くらぶ
6月23日
夢くらぶで講師の方をお呼びして、ファッションデザイナーの仕事に
ついてお話をしていただきました。
親子でオリジナルのTシャツを作りました。


出来上がったTシャツを着て、ファッションショーをしました。

最後はポーズを決めて、かわいい子どもたちでした。
夢くらぶで講師の方をお呼びして、ファッションデザイナーの仕事に
ついてお話をしていただきました。
親子でオリジナルのTシャツを作りました。


出来上がったTシャツを着て、ファッションショーをしました。


最後はポーズを決めて、かわいい子どもたちでした。
2018/6/8
なすの収穫
6月4日にけやき組が育てていたなすを
収穫しました。

収穫したなすを給食室の先生に渡しに行き
今日の給食のメニューのなすの炒め物にし
てもらいました。

おいしくみんなで食べました。
収穫しました。

収穫したなすを給食室の先生に渡しに行き
今日の給食のメニューのなすの炒め物にし
てもらいました。

おいしくみんなで食べました。
2018/5/8
こどもの日の集い
5月2日に子どもの日の集いがありました。
幼児組は、みんなでひとつの大きなこいのぼりを作りました。

保育者から、子どもの日の由来の話しがありました。

感想を聞くと「子どもたちが元気に過ごせるようにこいのぼりを飾るんだよ」
と笑顔で答えていました。
幼児組は、みんなでひとつの大きなこいのぼりを作りました。

保育者から、子どもの日の由来の話しがありました。

感想を聞くと「子どもたちが元気に過ごせるようにこいのぼりを飾るんだよ」
と笑顔で答えていました。
入園おめでとう会
4月27日に入園おめでとう会をやりました。
各クラス手遊びや体操を発表し、
幼児組は、みんなの知っている
『おもちゃのちゃちゃちゃ』の歌と合奏を披露しました。

各クラス手遊びや体操を発表し、
幼児組は、みんなの知っている
『おもちゃのちゃちゃちゃ』の歌と合奏を披露しました。


2018/3/20
卒園式
3月17日
卒園式がありました。
3名卒園しました。
あっという間の1年
心も体も大きくなりました。



装飾は在園の子どもたちも、おめでとうの気持をこめて作りました。

卒園式がありました。
3名卒園しました。
あっという間の1年
心も体も大きくなりました。



装飾は在園の子どもたちも、おめでとうの気持をこめて作りました。


2018/3/19
消防署見学
3月19日
消防署見学に行きました。
大きな消防車を見て「かっこいい」「大きいね」と
近くで見れて嬉しそうでした。

消防車にも乗ったよ!
嬉しいけどちょっぴりドキドキしました。

消防士の方から消火訓練の話がありました。
保育士は、消火の練習をしました。

子どもたちから「頑張れ」と応援してくれました。
消防署見学に行きました。
大きな消防車を見て「かっこいい」「大きいね」と
近くで見れて嬉しそうでした。

消防車にも乗ったよ!
嬉しいけどちょっぴりドキドキしました。

消防士の方から消火訓練の話がありました。
保育士は、消火の練習をしました。

子どもたちから「頑張れ」と応援してくれました。
2018/3/5
ひなまつり
3月3日
ひなまつり会をしました。
各クラスで作った「おひな様」を飾りました。
かわいいおひな様がたくさんです。

ブラックシアターを見たり
「うれしいひなまつり」を皆で歌いました。

ひなまつり会をしました。
各クラスで作った「おひな様」を飾りました。
かわいいおひな様がたくさんです。

ブラックシアターを見たり
「うれしいひなまつり」を皆で歌いました。
