保育園便り

2023/9/28

かえで組、くすのき組、けやき組の様子

9月に入ってもまだまだ暑い日が続いていますが、子どもたちは毎日元気に登園し元気いっぱい過ごしています。

かえで組、くすのき組、けやき組では10月に行われる運動会に向け「何をしようか?」「どんな運動会にしたい?」と年長のけやき組が中心になり、話し合いを始めました。「頑張った姿を見てもらいたい!」「お父さん、お母さんと一緒に楽しみたい!」子どもたちの想いがたくさん詰まった運動会になるよう、少しずつ練習が始まっています♪

パラバルーンではかわいい曲に合わせ「1,2,3,4…」とリズムをとりながら楽しんでいる子どもたち。初めてのパラバルーンに挑戦する年少のかえで組に、声を掛け手を貸し教えてあげるくすのき組、けやき組です。



週1回行われている体育指導。子どもたちの大好きな講師の先生と、楽しみながら運動遊びを頑張っています。「できるかな…」が「できた!」に変わる経験を経て、日々たくましくなっています。













10月に行われる運動会を楽しみにしていてください。

2023/9/22

出張食育

13日にベジリンク(給食の野菜を納品してもらっている企業)の方が来園し、ひまわり組(3・4・5歳児)に、出張食育を行ってくださいました。


お魚は好きですか?お肉は好きですか?お野菜は好きですか?の問いには、全員からはーいと大きな声と手が上がっていました。


何が出てくるかな?袋からお野菜がちらっと見えました!子どもたちは一斉に思い思いの野菜の名前をあげます。正解が分かった子もいれば、葉っぱを見てセロリやパセリと答える子もいました。それには先生も、よく知っているねと笑っていました。








袋から出した野菜を先生が切って、みんなに見せてくれました。種はあるかな?中身は何色かな?小松菜、なす、きゅうり、かぶ、はつか大根を小さく切って、各テーブルに配ってくれました。



小松菜は折ってみると繊維が出てきます、なすは種があります、きゅうりはこすり合わせるとあくが出てきます、はつか大根は赤くて小さいけど匂いは大根です。先生に手伝ってもらいながらも子どもたちもちぎってみたり、匂いを嗅いでみたり。










次に種をみて何の野菜の種なのか、考えてみました。最初は簡単とうもろこし、みんなすぐにわかりました。夏の甘い野菜とうもろこしは、身1粒1粒が種になります。




次はちょっと難しいそらまめです。けやき組のお友だちが一番に気がつきました。近くにいたお友だちにもそらまめと教えてくれます。お友だちも確かに!そらまめだ!と気が付きました。


最後はとっても難しいおくらです。なかなか答えがでてきません。納豆かな?納豆は野菜じゃないよ、そんなやりとりを聞いていた先生は、納豆もクイズにしてくれました。納豆も実はお野菜です。


あっという間に時間が経ち、堀井先生の食育は終わりました。子どもたちは元気いっぱいで最後までお話を聞けました。最後は先生とハイタッチをしてお別れです。堀井先生ありがとうございました。





2023/9/12

夕涼み会

★今年のテーマは『水族館』

子どもたちのアイデアで、保育園がどんどんと素敵な水族館になっていきました。



かえで組、くすのき組、けやき組が作ってくれたゲームコーナーもとっても楽しかったです。









★おやつ

夕涼み会のおやつは、お祭りで食べたいリクエストメニューで『パンケーキ』と『チョコバナナ』。ホットプレートで焼くパンケーキからふんわりと美味しそうなにおいがして食べる前からワクワク。特別なおやつにお祭り気分がスタートです。



★オープニングセレモニー

けやき組がお神輿を担いで園内を回ってくれました。「わっしょい!わっしょい!」と元気な声に小さなお友だちも楽しそうに見ていましたよ。



お神輿が帰ってくると、かりん組、かえで組、くすのき組、けやき組で盆踊りをしました。『エビカニクス音頭』『ドラえもん音頭』みんな楽しそうに踊っていますね。



★制作コーナーではうちわ作りに夢中でした。











★すもも組、あんず組のお部屋も水族館になっています。

いつもお友だちと遊んでいるボールプールや山登り、滑り台などをおうちの人と一緒にできて大喜びでした。









たくさんのご参加ありがとうございました。

2023/9/2

かえで組、くすのき組、けやき組の様子

8月25日に夕涼み会がありました。

かえで組、くすのき組、けやき組のお友だちはその日に向けて張り切ってたくさん準備をしてきました。みんなで話し合って決めたゲームコーナーは『わなげ』『まとあて』『きんぎょすくい』の3つです。3つの中から自分の作りたいゲームに分かれてグループで制作を行いました。

異年齢でのグループ分けということもあって最初はなかなか話し合いや制作が進まない子どもたちでしたが、だんだんと形になるにつれて「ここは黄色にしようよ」「景品は猫ちゃんの折り紙にしよっと!」と、自分たちのイメージや意見を言えるようになってきました。









お盆休み期間中は出席の人数が少なく、どうしようかな…と保育者が考えていると、「わたしにまかせなさぁーい!」「こっちはぼくがやるよ」「ねぇ、ここにお星さまをつけようよ」と、年中クラスの子が中心となって取り組み始めたのです。年少クラスの子もお兄さんお姉さんに教えてもらいながら一生懸命景品づくりや花火制作などをしていました。









そんなこんなでそれぞれのゲームコーナーとお神輿や室内の装飾が完成し、当日は大盛り上がりの夕涼み会でした♪



食育(とうがん)

かりん組で、今が旬の夏野菜『とうがん』を使った食育を行いました。

カットされていないとうがんを初めて見る子どもたちが多く、何の野菜かな?と不思議そうに観察していました。とうがんの重量感に触れ一生懸命に持ち上げる子どもや、匂いや感触を楽しむ子どもなど、一人ひとり興味津々になって取り組む姿が見受けられました。





カットした後、大きなとうがんを両手で持ち、楽しそうにスタンプをして遊びました。







給食のすまし汁にとうがんが入っていることに気が付き、いつもより残さず食べる子どもたちでした。

🍉すいか割り

★乳児クラス

大きなスイカに興味津々で、触れたり叩いたりして嬉しそうでした。2歳児クラスは「おもたいね!もってみたい」と持ち上げてみようとチャレンジする子もいました。







乳児クラスは手作りのスイカですいか割りをしました。「おー!割れたね」と保育者が声をかけると嬉しそうな笑顔も見られました。









★幼児クラス

とっても楽しみにしていた子どもたちは朝の会から動きを練習するほどやる気満々!「ぼくからやりたい!!!」「つぎやりたい!!」と意欲的でした。

けやき組は目隠しをして挑戦しました!「がんばれ~」と友だちを励ましながら応援も大盛り上がり!





全員で力いっぱい叩いてスイカを割ることができました!!!





「やったね!」「すごいね!」「すいかのにおいがするね」と、割れた喜びをみんなで分かち合っていました(^-^)