保育園便り

2025/9/25

おやつ『ポンデケージョ』

今月は人気のおやつ『ポンデケージョ』のレシピをご紹介します。

ブラジル生まれのポン・デ・ケージョはポルトガルで『チーズのパン』を意味します。

タピオカ粉で作られた、もちもちとした食感と生地に練り込まれたチーズの風味が特徴のパンです。

日本ではタピオカ粉の代わりに比較的手に入りやすい白玉粉を使用することが多く、園でも白玉粉を使って作っています。

【作り方】

➀白玉粉の粒を細かくする

つぶすことにより後から生地がまとまりやすくなります





➁白玉粉、小麦粉、粉チーズを合わせ、油と牛乳を加え混ぜる

耳たぶくらいの硬さになるまで混ぜます





③丸く成形し、180℃のオーブンで12分焼いたら完成

生地が膨らむので間をあけて並べます





事故防止のため丸い形状ではなく、半分に切って全園児に提供しています。

硬めの食感ですがみんなよく噛んで食べていました。



手を汚さずに食べられるのでおやつや軽食代わりにもおすすめです!

ぜひお試しください。

かりん組 色水遊び

9月に入っても暑い日が続き、まだ戸外に出ることは難しいですが、色水遊びや様々な感触遊びを楽しみ過ごしています。

色水遊びでは、ポンプ式の容器・透明のカップ・スポイトやドレッシングボトルを使って遊びました。

水を入れたり出したりするだけでなく、ゆっくりと水を容器に入れてこぼれないようにしてみたり、スポイトやドレッシングボトルで少しずつ色を入れて新しい色を作るなど、細かい作業に夢中になっていた子どもたちです!





友だちと協力してコップや容器を水いっぱいにしてみようと挑戦する姿も見られました。

夢くらぶ

先日、夢くらぶがあり、親子でチアダンスを体験しました。

世界大会で優勝したお姉さんたちのパフォーマンスを見せてもらったり、ポンポンを持ってチアダンスを教えてもらい、親子一緒に体を動かすことができました。


お姉さんたち、かっこいい☆



ポンポン きれい☆



まずは準備体操



1.2.3.4



ママと手をつないで バランス~



お姉さんとタッチ♡



ジャンプ~



最初のポーズ ステキ☆



チアダンスを教えてもらいました



音楽に合わせてスタート!!



ひまわり組(幼児クラス)は2チームに分かれて見せ合いっこしました☻



終わってからお姉さんとお話しました



「たのしかったです!!」



「みんなと体を動かせて僕も楽しかったです」



最後はお姉さんたちがポンポントンネルでお見送り

>プライバシーポリシー