2021/9/30
お月見会
9月17日に、お月見会がありました。
乳児組のお友だち。たぬきさんと一緒に「しょ、しょ、しょじょじ、しょじょじのにわは~♪」と歌ったり、おつきさまの絵本の読み聞かせを楽しんでいます。



みんながキラキラした目で見ている絵本はこちらです。

絵本に出てきた本物のススキを触ることもできました。



幼児組のお友だち。団子の手遊び、楽しそうですね。


幼児組の絵本はこちらです。


本物のススキが出てくると「うわぁー!!」と大盛り上がり。初めてススキを見たお友だちが多かったようです。


お月見クイズもありました。「お月見に飾るもの『ちゅうりっぷ』『ねこじゃらし』『すすき』どれでしょう?」このクイズに手を挙げてくれたかえで組のおともだち。「ちゅうりっぷ!!」可愛くて笑ってしまいました。正解じゃなくてもいいんです。自分の考えたことを元気に言えた姿に拍手です。



最後、みんなの歌に合わせて出てきたたくさんの狸たち。子どもたちは「すごーい」と驚きながら「1,2,3,4…」と数えていました。

乳児組のお友だち。たぬきさんと一緒に「しょ、しょ、しょじょじ、しょじょじのにわは~♪」と歌ったり、おつきさまの絵本の読み聞かせを楽しんでいます。



みんながキラキラした目で見ている絵本はこちらです。

絵本に出てきた本物のススキを触ることもできました。



幼児組のお友だち。団子の手遊び、楽しそうですね。


幼児組の絵本はこちらです。


本物のススキが出てくると「うわぁー!!」と大盛り上がり。初めてススキを見たお友だちが多かったようです。


お月見クイズもありました。「お月見に飾るもの『ちゅうりっぷ』『ねこじゃらし』『すすき』どれでしょう?」このクイズに手を挙げてくれたかえで組のおともだち。「ちゅうりっぷ!!」可愛くて笑ってしまいました。正解じゃなくてもいいんです。自分の考えたことを元気に言えた姿に拍手です。



最後、みんなの歌に合わせて出てきたたくさんの狸たち。子どもたちは「すごーい」と驚きながら「1,2,3,4…」と数えていました。

